top of page
S__17063939.jpg

一人ひとりの個性と向き合いながら楽しい学び、小さな喜びから療育をスタート

放課後等デイサービス
​(写真をクリックで各施設の内観をご覧ください)

IMG_ (35).jpg

​放課後キッズインステップ

IMG_ (86).jpg

放課後キッズインステップたかおの

みんなで楽しく活動

利用対象となるお子様について

お子様の特性に合わせた支援を計画・実施し、成長をサポートしていきます

対象児童1

発達や日常動作の遅れが心配なお子様

例)基本的な日常動作がうまくできないなど

対象児童2

知的な遅れはないが、情緒や発達に不安を持つお子様

例)自閉症スペクトラム

学習障害(LD)

注意欠陥・多動性障害(ADHD)

対象児童3

障害をもつお子様
​身体・知的・精神障碍

通所までの流れ

役所の福祉窓口で相談・問い合わせ

はじめにお住まいの自治体の福祉窓口へ利用相談のお問い合わせ

 

​*手続きに必要な申請書などの様式は各自治体HPからダウンロードできる場合もあるのでまずは電話で問い合わせをお勧めします。

​*専任の相談支援専門員がいる場合は、相談専門員へご相談ください。

受給者証の申請

上記の申請書の作成が終わったら、利用計画書と合わせて役所へ提出

​書類提出後、支給決定(受給者証の交付)までに1~2か月程度かかるケースもあります。

3

見学・面談

ご希望の日時をお知らせください。

契約

受給者証が届き次第、契約が可能です。

契約時に利用日数の調整や個別支援計画、重要事項の説明などがあります。

新着情報

bottom of page